中年サラリーマンの人生突破ブログ

終身雇用の時代が終焉を迎えた今、何を考え、何をすべきか。。。

やめた方がいい話し方

 

よく使われる以下の話し方は、相手を不快にさせるのでやめましょう

 

①「あなたは優秀だからそうやってできるかもしれないが、みんなが同じようにできるわけではない」

 

これは相手の意見が特別だと強引に持ち込み、

自分の意見が一般的だとして話を優位に進める手法です。

また、相手を表面上持ち上げる格好になっているあたりは嫌味に聞こえます。

到底、正面から向き合って話すという姿勢ではなく、

相手の話の腰を折る話し方です。

対抗策としては、

「私が周囲に比べて特別秀でているということはありません。」

くらいにしておきましょう。

 

 

②「例えば?」→「他には?」→「他には?」、、、、

 

話を優位に進めるため、相手に言葉を詰まらせるために使用される手法です。

例は1つ2つあげれば十分ですが、「他には」「他には」と売り返すと、

いつかは言葉が詰まってしまいます。そこが狙いです。

対抗策としては、話す前に例を2つ準備しておき、更に「他には」と聞かれたら

「今、例を挙げましたが、どのあたりがまだわかりませんか?」

と聞いてみてください。

 

 

③「それは言い方次第でどうにでもなった」

 

誰かが失敗した時に、よく言われる言葉ですが、

私は、決して使わない言葉です。

どういう言い方が正しかったかなんて、後になればいくらでもいえますが、

事前に相手にとってどれが一番良い言い方かなんてことは、

(ある程度は事前に検討するにしても)誰にもわかりません。

一般的にはAという言い方が正しいと思われても、

実はある人はB、ある人はCといったように人それぞれで予測不能です。

そのなかで、BESTと思われる方法を選択したのなら仕方ないと思います。

ですから、「言い方次第」というのは典型的な結果論なのです。

 

④“それは何故ですか?”×3

(「相手の話を深堀りしすぎる。」「背景を明確に把握しようとしすぎる。」)

 

営業の研修などで、「質問を繰り返し真のニーズを探る」

なんてありますが、関係性にもよりますが、

こんなことされたら不愉快になります。

本人は自然に聞いているつもりでも、相手は察します。

たまに、プライベートでも混同して

話したこと対して、やたらと深堀りしてくる人間がいますが、

気を付けた方がいいでしょう。